【高岡deカフェ】Starbucks Coffee
またまた今年のお盆休みネタです(;^ω^)
お盆の8月15日はお墓参りに行って、その後は私たち夫婦、母、兄、妹の、5人で8月28日で閉店してしまった『高岡大和(デパート)』に行き、その後はイオンモール高岡に寄ってみんなでお茶タイム


お店は『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー) イオンモール高岡店』さんです。

こちらは

「スターバックスリザーブ(つまり高級豆)取扱店」でもあります。今年3月に行った中目黒の『STARBUCKS RESERVE ® ROASTERY TOKYO』と同じマークがあります。
店内は

安定のお洒落さです


メニューはHPをご覧くださいm(__)m
この日は、母が「キャラメルマキアート」、ダンナは「フローズンティー香る煎茶×グリーンアップル」、私は「アールグレイティー」、兄が「スターバックスリザーブクローバー(スラウェシ トラジャ サパン ビレッジ)」、妹は「抹茶ラテ」にしました。

手前の黒いマグカップはそのスラウェシほにゃららなのですが、なんと一杯920円


銘柄の解説のカードが付いてきます。

煎茶×グリーンアップルはショリショリとしたフローズン煎茶?とグリーンアップルのコンビが絶妙

カットされた果実もポイントです。わりと甘めですがちゃんと混ぜないで飲んだからかも(;^ω^) おいしかったです(*^_^*)
もちろんケーキも購入



こちらは「ピーチミルクタルト」です


スタバさんのスイーツはどれもソツなくおいしいので、こちらももちろんうまうま(o‘∀‘o)*:◦♪ こちらを女衆3人であっという間にたいらげたので、

「宇治抹茶シフォンケーキ」と「バターミルクビスケット」を追加


シフォンケーキは味が濃くてふわっふわで(゚д゚)ウマー

個人的にヒットだったのがこのビスケット

バターミルクの優しい甘さと、焼き上がりの香ばしさがとてもおいしい

ビスケットとスコーンの中間くらいのテクスチャで、何もつけなくても美味

しかし、一個400Kcal超えとなかなかハイカロリー(;´∀`)
どれもとてもおいしくいただきました\(^o^)/
おまけ:前述した高岡大和です。


私は高岡市の学校に通っていたので何度か足を運んだ思い出のデパートです(´・_・`) "感謝"の文字が泣けてきます(´;ω;`) 普段も帰省時もほとんど行きませんが(だから閉店するんだろうけど)なくなるのはやっぱり寂しい…( ノД`) 今までありがとう。。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
お盆の8月15日はお墓参りに行って、その後は私たち夫婦、母、兄、妹の、5人で8月28日で閉店してしまった『高岡大和(デパート)』に行き、その後はイオンモール高岡に寄ってみんなでお茶タイム





こちらは

「スターバックスリザーブ(つまり高級豆)取扱店」でもあります。今年3月に行った中目黒の『STARBUCKS RESERVE ® ROASTERY TOKYO』と同じマークがあります。
店内は

安定のお洒落さです



メニューはHPをご覧くださいm(__)m
この日は、母が「キャラメルマキアート」、ダンナは「フローズンティー香る煎茶×グリーンアップル」、私は「アールグレイティー」、兄が「スターバックスリザーブクローバー(スラウェシ トラジャ サパン ビレッジ)」、妹は「抹茶ラテ」にしました。

手前の黒いマグカップはそのスラウェシほにゃららなのですが、なんと一杯920円



銘柄の解説のカードが付いてきます。

煎茶×グリーンアップルはショリショリとしたフローズン煎茶?とグリーンアップルのコンビが絶妙



もちろんケーキも購入




こちらは「ピーチミルクタルト」です




スタバさんのスイーツはどれもソツなくおいしいので、こちらももちろんうまうま(o‘∀‘o)*:◦♪ こちらを女衆3人であっという間にたいらげたので、

「宇治抹茶シフォンケーキ」と「バターミルクビスケット」を追加



シフォンケーキは味が濃くてふわっふわで(゚д゚)ウマー

個人的にヒットだったのがこのビスケット









どれもとてもおいしくいただきました\(^o^)/
おまけ:前述した高岡大和です。


私は高岡市の学校に通っていたので何度か足を運んだ思い出のデパートです(´・_・`) "感謝"の文字が泣けてきます(´;ω;`) 普段も帰省時もほとんど行きませんが(だから閉店するんだろうけど)なくなるのはやっぱり寂しい…( ノД`) 今までありがとう。。
よかったらポチっとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト